当社の本社は久喜市にあり、久喜市を中心に埼玉県内外へ出張しお片付け・遺品整理・孤独死など専門性のある特殊作業まで行ってきております。
久喜市でしたら地元ですし、すぐにでもお伺いしてお片付け対応させて頂きます。
お問い合わせはお電話で! 070-1536-1229
お片付けや遺品整理、もしくは緊急を要する孤独死の対応などを業者に依頼することは人生の中でも何度もあるようなことではないかと思います。
幾らくらい料金が発生するのか、草ぼうぼうの庭の中にも見えない不用品があるけれど全部処分してくれるのか、本当に家の中を空にしてくれるのか、動物の死骸の処分もしてくれるのか、庭にある大きな倉庫ごと解体処分して欲しい等々いろいろあるかと思います。
そのようなお客様の立場を十分に理解した上で私たちスタッフ一同が親身にお話しを伺わせて頂きます。
宜しければ何も気にすることなくお気軽にお電話いただければと思います。
お電話はこちらからどうぞ!
⇒ 直通 070-1536-1229
日本整理では全てご依頼者様のお宅にお伺いさせて頂き、お見積りを取らせて頂いております。
そして、必ずお見積りを算出し、責任を持って整理し、追加料金などは一切お願いしておりません。
たくさんのお荷物の前で悩まず、まずは一度お電話かメールを頂けますでしょうか?
経験豊富な当社のスタッフが丁寧にご案内させて頂きます。
ご依頼簡単!
たったの3ステップでお片付け完了致します。
日本整理は様々なお片付けを行っております。
以下に該当しない物に関してもお問い合わせくださいませ!
日本整理は多様なお客様からの仕事を受けておりますが、特に行政・福祉関連の施設からの受注が全体の8割を占めます。
行政で言えば、市役所からは主に高齢福祉課・社会福祉課・生活保護課・社会福祉協議会(社協)、また半民半官のところが多いですが、多くの地域包括支援センターさんから頻繁にお片付けのお仕事を頂いております。また、多くの福祉施設さん(特別養護老人ホーム、デイ)からも施設内や独居の方のお片付けやハウスクリーニングのお仕事を受注しております。
これは当社が長い時間をかけて行政さんをはじめ、福祉関連、地域の方々と福祉の研修会に参加したり、寄付やチャリティーを通じて築いてきた信頼関係があるからと自負しております。
その他、不動産会社様・解体業者様・リフォーム業者様などからも残置物撤去の依頼を頂いております。
人が家の中をお片付けする時、それはさまざまな局面において人生の節目であるケースが殆どです。
身内の誰かが亡くなられた、介護施設への入居が決まった、相続に決着がついた、引越しをする、新居を立てる、離婚で分れるなど理由は沢山あるかと思います。
お片付けのお仕事をしているとそのようなお悩み事をお客様から伺う事がしばしばあります。
そのような場合、当社は提携先である白鳥法律事務所の横田弁護士を紹介しております。
高齢者・福祉関連、相続・遺言、成年後見・財産管理などに非常に強く、福祉関連施設などで講演もされていたりします。
当社経由でも、直接でもお問合せ頂ければと思います。
また、お見積り時にお話しして頂ければ、当社から法律事務所へ繋ぐことも可能です。
詳しくは以下のページをご覧いただけますでしょうか?
〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂3-7-2 タニグチビル5階
弁護士 横田直哉(よこた・なおや)
TEL 048-822-8475(代表)
※平日9:00~17:00 土曜日・日曜日・夜間の相談受付中
当社では必ず現場を確認させて頂き正確なお値段を提示させて頂いております。
まず、一度状況を現場で確認させて頂きそれによって責任をもったしっかりしたお値段を提示させて頂ければと思います。
また、当社では故人の思い出がつまった家財を大切に扱えるよう、ゴミ袋ではなく全て段ボールに収めて搬出させて頂くプランなども用意させて頂いております。
また、お人形やお写真、お仏壇等に関してもご家族のご意向により、お寺で供養させて頂いてから適切に処理することも行っております。
ご相談から承っておりますので、ぜひ一度当社へご連絡頂ければと思います。
※お片付けの料金に関してはこちらのページに詳しく書いてありますのでご覧ください。
一言で、1LDKの遺品整理やトラック一台分の物量といっても、どうしても値段に幅が出てきてしまいます。
例えば、同じ1LDKでもタンスが1つの家もあれば、5つの家もあります。
大切なものを捜索しながらのお片付けなのか否かで全く作業量や時間も大きく変わります。
また買取も強化しておりますので、買取をさせて頂くものを把握できないと買取金額を出せません。
このようなさまざまな理由から、よくある1LDKは○○円からという表記はあまり意味を成しません。
その為、敢えてイメージとしてどれくらい金額が発生するのかで当社ではお電話では次の通りお伝えしております。
2トントラック1台 4万円~12万円
同じ団地でも1階なのか5階なのか、不用品がまとめてあり搬出作業だけなのか、ゴミ屋敷になっており仕分け作業が発生するかで全く作業が異なってきてしまいます。
宜しければ相談だけでもOKですのでご連絡頂ければと思います。
日本整理には3人の遺品整理士(地区統括会員)が在籍しております。
しかしながら、当社は遺品整理士という資格だけに甘んじることなく、ケアマネージャーさんたちの研究会や研修会に参加させて頂くことで、高齢者やご家族に対する理解を少しでも深め、またそれを業務に反映させるよう常に努力しております。
当たり前のことですが、遺品整理において現金が出てきた場合は必ず一円単位で全額お返ししております。
また、貴金属類、契約書関連の重要と思われる書類全般、写真・アルバムは基本全て専用の箱に保管し作業終了時に返却させて頂いております。
その他にも事前にご依頼者様よりどのようなものを保管希望されるか事前にヒアリングを行い、お客様のご希望に沿う形で遺品整理を行わせていただいております
当社は通常の片付けだけではなく事件性のある現場のお片付けも行っております。強烈な臭いが漂い、ハエなどの虫が大量発生し多くの場合はご近所からの通報で発覚する者です。つまり発覚した時点で緊急性を伴っており、ご近所からのクレームだけでなく、大家さん、不動産屋さんにも迷惑をかけてしまいます。
当社が対応したお客様からは親族が孤独死してただでさえ混乱し、戸惑っているのにすぐに片づけ、消臭とやることが多くどうしたら良いか全く分からなかったというお話ばかり伺います。
また、業者さんの態度が非常に横柄だったとのことで、当社に依頼が回ってきたこともあります。
業者に片付けを依頼するというのは、特殊な現場に限らずご依頼する側にとっては特殊な事情があるケースが大変多く当社はそのような事情を理解したうえでいつも対応させて頂いております。
宜しければ一度ご相談だけでも問題ありませんのでご連絡頂ければと思います。
孤独死・特殊清掃のページはこちら!
直通電話番号 070-1536-1229
久喜市でお片付けした感想などを書いたブログ記事の紹介になります。
全てをブログ記事にしているわけではないので一部になりますが、宜しければご覧くださいませ。